2024年10月20日(日)晴天ではありましたが強風が吹きすさぶ中、中高生向けイベント「福井大学未来キャンパス2024」が開催されました。図書館では「図書館ツアー」と「本のリユース市」を実施しました。
図書館ツアーは、学生スタッフによる館内案内です。普段学外者は入れない書庫も含めて館内10数カ所のポイントを自らの利用経験を織り交ぜての説明がされました。
今年は、工学部修士1-2年生、教育学部1年生、国際地域学部3年生と学科も学年も様々ということもありオリジナリティ溢れるツアーとなりました。
ツアー参加者も中高生とその家族、ホームカミングデー参加の卒業生の方々・・・と多彩でどの回もほぼ満員となり大勢の方にツアーをお楽しみいただきました。
ツアーの最後には、本のリユース市にて参加者の中高生に今日の記念に1冊ずつ本を選んでお持ち帰りいただきました。中には重い美術書や世界の古典文学を何冊も選んで大事に抱える中高生もいらして嬉しくなりました。本離れと言われていますが、昔より文字や情報が溢れかえり、本から離れたというより手に取りたくても手に取る機会を作れないのかもしれません。この機会にいろんなジャンルの本に触れ、選んで読んでください。そして本を生き返らせてあげてくださいね。
リユース市には、ツアー参加の中高生と保護者、ホームカミングデー参加者に加え、リカレント教育、オープンキャンパスにご参加の皆さまにも足を運んでいただき大賑わいでした。
数あるイベントの中から図書館にお越しいただきまして誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。