図書館の使い方

図書館動画

図書館に入ってみよう

※こちらの動画は、初めて総合図書館を使う学生向けです。「2022年度 情報処理基礎  図書館担当」の教材です。

 

 

著作権について学ぼう 基礎から学ぶ著作権/AXIES/CC BY-ND 4.0 大学ICT推進協議会作成

 

開館時間と休館日

開館時間
月~金 授業期間 9:00~22:00(6:00~9:00無人開館)
休業期間 9:00~20:00(6:00~9:00無人開館)
8月のみ  9:00~17:00(6:00~9:00無人開館)
土・日・休日 13:00~16:00(9:00~13:00無人開館) 
休館日

休業期間の土・日・祝日、年末年始(12/29-1/3)
※臨時休館日については図書館カレンダーでご確認ください。

図書館を利用するには・館内マナー

入館に必要なもの

本学の学部生、大学院生は学生証が、教職員は職員証が必要です。

貸出冊数・期間

資料 貸出期間 貸出冊数
通常 長期貸出
図書 2週間 休業開始1週間前~終了1週間後 10冊以内
視聴覚資料 1週間 5点以内
雑誌(最新号は貸出不可) 1週間 3冊以内
教科書 3日間 3冊以内
  • 図書の長期貸出は学生のみです。
  • 雑誌は「かりられますシール」が貼ってあるもののみ貸出可能です。
  • 製本雑誌は貸出不可ですが、一時持ち出しができます。カウンターで手続してください。

資料を借りる

資料を借りる方法は2通りあります。
どちらの場合も、学生証・身分証が必要です。

  1. 自動貸出返却装置で借りる
    付録(CD等)のついている資料、貸出用のラベルが貼られていない資料、視聴覚資料は装置が使えません。カウンターで手続きしてください。
  2. カウンターで借りる

資料を予約する

借りたい図書が貸出中の場合、My libraryから予約ができます。

資料を返す

返却は自動貸出返却装置をご利用ください。
貸出期限が過ぎてしまった場合、附録(CD等)が付いている場合はカウンターで手続してください。
また閉館時には、総合図書館風除室の返却ポストをご利用ください。

期限を延ばす

貸出期間の延長はMy Libraryからできます。
My Libraryにアクセスできない場合は、延長したい資料と学生証(身分証)を持ってカウンターまでお越しください。
自動貸出返却装置も利用できます。

以下の場合は延長手続きができません。
  • 他の人が予約している
  • 返却期限が過ぎた資料を借りている
  • 貸出停止期間中(ペナルティがついている)
  • 更新回数の上限(5回まで)

資料を返すのが遅れると

返却期限を過ぎてしまった場合はペナルティが付きます。
過ぎた日数分、貸出ができなくなりますのでご注意ください。

資料を汚した・なくした時は

借りていた資料を紛失または汚損してしまった場合は、至急、カウンターまでお知らせください。
汚損・破損の場合は資料をそのままお持ちください。職員が補修します。
同じ資料を購入して、弁償していただくことがございます。

本をリクエストする

「学生による購入希望図書」と「教員による学生のための推薦図書」をリクエストすることができます。

自分が読んでみたい図書または他の人にもぜひ読んでもらいたい図書を、My Libraryからご推薦ください。
図書館に所蔵がないか、確認してからお申し込みください。

館内資料をコピーする

図書館の正面玄関を入ってすぐ右側にコピー機が置いてあります。
公費用と私費用がありますので、セルフサービスでコピーしてください。
どちらを使用する場合も、コピー機のそばに置いてある「文献複写申込書」を必ずご記入ください。

公費の場合 専用の公費用コピーカードをお持ちください。
料金は毎年1月に前年分(1-12月)を研究費から差し引かれます。
私費の場合 現金、または生協カードでコピーできます。
モノクロ10円、カラー50円/枚

研究室にある図書を借りる

蔵書検索で検索した際に所在が「研究室」(医学図書館の場合は講座名)となっている図書を利用されたい場合は、MyLibraryにログインし、「図書借用依頼」から該当の資料名等を入力し、更に、備考に「研究室図書の借用希望」の旨、入力しお申し込みください。なお、図書館カウンターでのお申し込みも可能です。
図書館から各研究室に照会し、ご用意でき次第メール等でご連絡いたします。ただし、取り寄せまでに時間がかかったり、借用できないこともありますのでご了承ください。

学外者は利用できません。

資料の取り寄せ

他キャンパスから図書を取り寄せる

医学図書館所蔵の図書を取り寄せできるサービスです

申込方法
  1. 蔵書検索で借りたい図書を検索し、「予約」ボタンをクリック
  2. マイライブラリにログイン
  3. 予約を設定
受取り
  • お申込みから3日程度で届きます。
  • メールが届きますので、開館時間内に総合図書館カウンターまでお越しください。

他キャンパスから論文コピーを取り寄せる(私費)

手順は、「学外から論文コピーを取り寄せる(私費)」と同じ手順です。

複写料金

白黒:20円/枚  カラー:100円/枚
※送料はかかりません

届くまでの日数

約2日程度(平日の場合)
※特に依頼時に指定がなくても、医学図書館からの取り寄せが可能であれば担当者の判断で取り寄せます

他キャンパスから論文コピーを取り寄せる(公費)

手順は、「学外から論文コピーを取り寄せる(公費)と同じ手順です。

届くまでの日数

約2日程度(平日の場合)
※特に依頼時に指定がなくても、医学図書館からの取り寄せが可能であれば担当者の判断で取り寄せます

県内図書館から図書を取り寄せる

福井県内の公共図書館・大学図書館から図書を借りる(LiBoxでの取り寄せ)

福井県立図書館をはじめ各自治体の公共図書館、大学図書館の蔵書を取り寄せることができます。

利用について

費用:無料です
日数:申込から1~2週間程度(搬送日が決まっているため、タイミングによって異なります)
期間:2週間程度
注意:雑誌、貴重資料、参考図書(辞書類)、新刊図書、視聴覚資料など、借用できない資料もあります

申込方法

My libraryにログイン後、図書借用依頼よりお申込みください。
備考欄には必ず「県内図書館からの取り寄せ希望」のように記載してください。

受取り

お渡しの準備ができましたらメールでご連絡いたしますので、開館時間内に図書館カウンターまでお越しください。

返却

福井大学総合図書館のカウンターにご返却ください。(公共図書館への直接返却はできません)
返却ポスト等を介さず、直接カウンターにお返しください。
返却期限は必ず守ってください。

学外から図書を取り寄せる(私費)

福井大学の図書館に所蔵のない図書を、他大学・他機関の図書館から取り寄せることができます。
(雑誌、視聴覚資料、新刊図書、貴重図書などはほとんど借りられませんので、ご了承ください)

料金と届くまでの日数

往復送料の実費(1,000円~2,000円程度/1冊)  約1週間で到着

借りられる期間

通常2週間~3週間 (※相手館の方針によります)

手順
  1. 蔵書検索システム(OPAC)等で、本学にないか確認する。
  2. My Library にログインし、図書借用依頼より必要な項目を入力する。
    • 「私費」しか選択できませんが、所属する教員の公費を使用する場合は備考欄にその旨を記入し、依頼ページのハードコピーに教員の捺印をもらい、図書館カウンターに提出してください。記入の無い場合は、私費扱いとして料金をいただきます。
    • 申し込みは1冊につき、1件です。例えば上下巻の場合は、上巻で1件、下巻で1件になります。
  3. 図書が到着しましたら、メールでご連絡しますので、開館時間内に図書館カウンターまでお越しください。受渡し時に、返却期限と、料金をお知らせします。
  4. 返却は必ず図書館カウンターまでお願いします。往路分の現金と復路分の切手を忘れずにご用意ください。

学外から図書を取り寄せる(公費)

福井大学の図書館に所蔵のない図書を、他大学・他機関の図書館から取り寄せることができます。
(雑誌、視聴覚資料、新刊図書、貴重図書などは借りられませんので、ご了承ください)

料金について

公費につきましては毎年1月に前年の1-12月分を、科研費につきましては月末に予算から差し引かれます。

届くまでの日数

約1週間で到着

借りられる期間

通常2週間~3週間 (※相手館の方針によります)

手順
  1. 蔵書検索システム(OPAC)等で、本学にないか確認する。
  2. My Library にログインし、図書借用依頼より必要な項目を入力する。
    • 申し込みは1冊につき、1件ずつです。例えば上下巻の場合は、上巻で1件、下巻で1件になります。
  3. 図書が到着しましたら、メールでご連絡いたしますので、開館時間内に図書館カウンターまでお越しください。
  4. 返却は必ず期限内に図書館カウンターまでお願いいたします。

学外から論文コピーを取り寄せる(私費)

福井大学の図書館では閲覧できない論文でも、他大学・他機関の図書館からコピーを取り寄せることができます。

料金と届くまでの日数

コピー代と送料等の実費   約1週間で到着

手順
  1. 蔵書検索システム(OPAC)等で、本学に論文の掲載資料がないか確認する。
  2. My Library にログインし、文献複写依頼より必要な項目を入力する。
    • 申し込みは1論文につき1件です。
    • 「私費」しか選択できないので、教員の公費を使用する場合には備考欄にその旨を記入してください。記入の無い場合は、実費をいただきます。
      また、依頼ページのハードコピーに、教員に押印していただき、図書館カウンターまで提出してください。
  3. 文献が到着しましたらメールでご連絡いたしますので、開館時間内に図書館カウンターまでお越しください。料金と引き換えに複写物をお渡しいたします。
    • 到着時のメールで料金もお知らせいたしますので、できるだけお釣りのないようにご用意ください。

学外から論文コピーを取り寄せる(公費)

福井大学の図書館で閲覧できない論文でも、他大学・他機関の図書館からコピーを取り寄せることができます。

料金について

公費につきましては1年に1回、科研費につきましては月末に予算差し引きいたします。

届くまでの日数

約1週間で到着

手順
  1. 蔵書検索システム(OPAC)等で、論文の掲載資料が本学にないか確認する。
  2. My Library にログインし、文献複写依頼より必要な項目を入力する。
    • 1論文につき1件お申し込みください
  3. 文献が到着しましたら、メールでご連絡いたしますので、開館時間内に図書館カウンターまでお越しください。

図書館Webサービス(MyLibrary)

ログイン方法

  1. 図書館HPのトップページまたはOPACの「MyLibrary」をクリック
  2. 利用者認証画面で利用者IDとパスワードを入力
    <学内者>統一認証ID及びパスワード
    <学外者>ID : 利用者カード裏面の9桁の番号
         PW : カウンターでお尋ねください。

注意)終了する場合、ブラウザを閉じてください。

My Libraryの使い方2023

サービス内容

  • 借りている本のタイトル・期限の確認
  • 借りている本の期限延長(更新)(学内者のみ)
  • 他の利用者に貸出中の本の予約(学内者のみ)
  • 他キャンパス図書館からの本の取り寄せ(学内者のみ)
  • 図書館に置いてほしい本のリクエスト(学内者のみ)
  • 県立図書館からの本の取り寄せ(学内者のみ)
  • 学外への文献複写依頼・図書借用依頼(学内者のみ)
  • 図書館資料の新着情報をメール通知(SDIアラート機能)
  • お薦め本のレビュー投稿
  • 貸出履歴参照サービス
  • 登録情報の確認・変更
  • 図書館からの通知確認

ICT環境(Wi-Fi・パソコン貸出)

持ち込んだパソコンを使う
  • 全館Wi-Fi整備されています。学内Wi-Fiに接続して利用できます。総合情報基盤センターにお申し込みください。
図書館のパソコンを使う
  • 蔵書検索専用パソコンが2台あります(資料検索以外には使用しないでください)
  • デスクトップパソコンは認証IDでログインできます。
  • 貸出用のノートパソコンもありますので、カウンターで手続きしてください。(館内利用のみ、当日貸出のみ)
その他
  • プリンターはありませんが、USBメモリを利用して館内にあるコピー機からプリントできます。(有料)
  • 閲覧室の窓際カウンター席をはじめ、2階・3階の閲覧机にはすべて電源コンセントがあります。学習の目的に限り使用できます。

施設・設備を使う

グループ学習室
  • 2~6人で使用できる部屋が5部屋あります。
  • カウンターでお申し込みください。
  • 各部屋にホワイトボード、モニター、Wi-Fiを備えています。
  • 混雑時は2時間交代制となります。
  • 大声で騒がないでください。
  • 飲食はできません(密閉できる飲み物のみ可)
メディアコモンズ
  • 可動式のテーブル、ホワイトボード、電子黒板、延長コード、Wi-Fi等の学習環境を整備しています。
  • ポスターセッションや講習会などにも利用できます。(要予約)
  • 話しながら学習できますが、大声で騒がないでください。
  • 飲食はできません(密閉できる飲み物のみ可)
研修室
  • 学習スペースとして開放しています。
  • 40~50人までの講義や会議ができます。
  • 貸切希望の場合は、事前予約してください。
  • 飲食はできません(密閉できる飲み物のみ可)

他の大学等の図書館へ行きたい

他大学の図書館等を利用する場合、機関によっては、紹介状や利用依頼書が必要になります。
紹介状等の発行までに、依頼先との調整が必要な場合もございますので、時間に余裕をもって所属する図書館にお申し込みください。

貴重資料を閲覧したい(総合図書館)

貴重資料室、特殊資料室、郷土資料室の資料を閲覧する際には、カウンターで手続きが必要です。

貴重資料室・特殊資料室
  • 「貴重資料等利用許可願」をカウンターまで提出してください。 (様式はこちらへ
  • 資料の出納は職員が行います。
  • 資料の状態によっては、利用をお断りすることがあります。事前にお問い合わせください。
郷土資料室
  • 利用する場合は、「郷土資料閲覧貸出簿」に記入してください。
  • 資料の状態によっては、利用をお断りすることがあります。

学外の方へ

調査研究や生涯学習を目的として利用される方のために広く所蔵資料を公開しています

利用できるサービス
  • 閲覧室および書庫・郷土資料室の資料閲覧 ※書庫、郷土資料室には入れません。
  • 閲覧室および書庫にある図書の貸出 
  • 館内資料のコピー ※貴重資料等除く
  • 情報検索用パソコンの利用
  • 電子ジャーナル・データベースの利用
  • 参考調査
場所

https://www.flib.u-fukui.ac.jp/access/

利用時間

総合図書館

  • 授業期  平日=9:00~22:00  土・日・祝日=13:00~16:00
  • 休業期  平日=9:00~20:00  土・日・祝日=休館
  • 休館日  一斉休業日、年末年始(12月29日~1月3日)

詳細はこちら

医学図書館

  • 平日=9:00~20:00 土・日・祝日=10:00~17:00
  • 休館日  一斉休業日、年末年始(12月29日~1月3日)、8・9月の土日祝日
入館

入館時、入館ゲートのブザーでお知らせください。
カウンターにて「学外者利用申込票」にご記入ください。
免許証などお名前のわかるものでお名前を確認いたします。
「一般利用者」の名札をお渡ししますので、館内にいる間、首にかけてください。
お帰りの際は、必ずカウンターにご返却ください。

閲覧

館内の開架部分にある図書・雑誌・視聴覚資料を自由にご利用できます。
ただし、書庫などカードキーが必要なエリアの資料についてはカウンターへご相談ください。
研究室の資料は利用できません。

貴重資料・郷土資料の閲覧

貴重資料・郷土資料の閲覧に関しては、事前にこちらへお問い合わせください。
お問い合わせの際には、資料名、請求記号、訪問予定日時等をご連絡ください。
閲覧は、平日の9:00~17:00まででお願いします。
資料の状態によっては、閲覧等をお断りすることがありますのであらかじめご了承願います。

館内資料の複写

館内にセルフサービスのコイン式コピー機があります。
「複写申込書」に資料名等を記入してからコピーしてください。
コピー機そばに著作権法上の注意点が書かれていますので、法令遵守のもとコピー願います。

  • 本学を通じて、学外からの文献複写や図書の取り寄せはしておりませんのでお近くの公共図書館へご相談ください。
貸出

図書のみ貸出をしています。(福井県内に居住または勤務の方のみ)
資料の貸出の際、「附属図書館利用者カード」が必要となります。(医学図書館も利用可)
初めての方は、「利用申請書」にご記入の上、身分証(免許証など氏名・住所のわかるもの)をご提示ください。

  • 貸出資料:図書のみ(雑誌・DVDなどは借りられません)
  • 貸出冊数:3冊
  • 貸出資料:1週間(延長可能)

「附属図書館利用者カード」の有効期限は毎年度末の3月1日です。
翌年度もご利用の方は更新手続きをお願いします。(カードは永年利用可)

  • カードの紛失、申請内容の変更があった場合、速やかにお申し出ください。
お願い
  • 館内では、1階ラウンジのみ飲食可能です(密閉できるマイボトル・ペットボトルは持ち込み可)
  • 館内では、ほかの利用者に迷惑になるような行為はおやめください。
  • マナー違反や職員の指示に従って頂けない場合、退館していただきます。
  • 借りた本の返却期限は必ず守ってください。(貸出停止になります)
  • 借りた本を紛失、汚損した場合、弁償していただきます。
  • ご不明な点がありましたらこちらまでお問い合わせ下さい(平日9:00~17:00)

市民開放プログラム受講生の方へ

図書館のご利用には学生証が必要です。

貸出上限冊数・期限
図書 10冊 2週間
雑誌 3冊 1週間
視聴覚資料 5点 1週間
教科書 3冊 3日間
利用可能な場所
  • 書庫(カウンターで「書庫」カードの貸出手続きが必要です)
  • グループ学習室
その他の利用
  • ノートパソコンの貸出
  • 資料の予約、延長(5回まで)

名誉教授の方へ

  • 資料の貸出には、図書館の利用者カードが必要です。
    お持ちでない場合は、カウンターまでお申し出ください。
  • 書庫、郷土資料室の入室をご希望の場合は、カウンターまでお申し出ください。
貸出上限冊数・期限
図書 10冊 2週間
雑誌 3冊 1週間
視聴覚資料 5点 1週間 
教科書 3冊 3日間

資料の予約、延長(5回まで)

その他の利用
  • 他キャンパス図書館資料および貸出中資料の予約、延長(5回まで)
  • 学内からの図書の取り寄せ
  • 学外からの図書の取り寄せ(有料)
  • 学外からの論文コピーの取り寄せ(有料)

卒業生・元教職員の方へ

卒業、退職後も引き続き図書館をご利用いただけます。
資料の貸出には利用者カードが必要です。

利用者カード申込手続き

総合図書館利用申請書にご記入の上、下記の時間帯にカウンターへ提出してください。

必要書類

総合図書館利用申請書、身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証等)

手続きの受付時間

平日開館日 9:00~17:00

 
  • 閲覧、複写、貸出
  • 貸出上限冊数・期限
    図書 10冊 2週間
    雑誌 3冊 1週間
    視聴覚資料 5点 1週間 
    教科書 3冊 3日間

※書庫、郷土資料室には入れません。職員が資料を出納します。