附属図書館ホームページにUDフォントを導入しました

  • 全館

附属図書館ホームページにおいて、障害の有無や年齢などにかかわらず、誰もが読みやすいように設計されたユニバーサルデザインフォントを導入しました。

ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)の特徴

  • 文字の形がわかりやすい
  • 文章が読みやすい
  • 読み間違えにくい
  • 形が似た文字の判別がしやすい
  • 濁点・半濁点の区別がつきやすい
  • 文字の線と線のすき間が大きい
  • 文字と濁点が離れている

    UDフォント以外に、
    ●「お問い合わせ」しやすいようにアイコンをヘッダーに搭載。
    ●「サイト内検索」を活用できるようGoogle検索を採用。
    ● 各館のSNSをアイコン化
    ●  2025年2月誕生の公式キャラを各館パネルに配置。 

 これらの改修を行いました。
 これからも、利用者の皆さまが使いやすいホームページとなるよう改良していきます。

 ご意見等ございましたらこちらへ

 ※2022年7月から運用しておりました「ご相談チャットボット」については、今回のホームページの改善を機に運用を中止いたしました。

  今後はホームページヘッダーの「お問い合わせ」からサイト内検索をご利用ください。