【報告】(10/6)附属図書館企画展 植物分類学から見た昆布 

  • 総合図書館
  • イベント

2023年10月6日(金)総合図書館1Fメディアコモンズにて『附属図書館企画展記念講演会
植物分類学から見た昆布』を開催しました

 

本講演会は、講演と実演による構成となっており、
前半は、植物分類学が専門の本学高等教育推進センター 江端弘樹先生によるご講演があり、こんぶの名前、マコンブのいきざま、
とろろ昆布とおぼろ昆布の違いなど昆布にまつわるさまざまな事柄についてお話を伺いました。

後半は、おぼろ昆布職人 甚田久幸さんによる昆布の手すきを見学しました。
昆布の状態によって、専用の刃の曲げ方や力の入れ具合などを繊細に調整し、
ダイナミックに削る姿は見事な職人技でした。
参加者は、見る・聞く・嗅ぐ・触る・食べるの五感で魅力を感じとることができました。

講演会参加者からは、「お店で売っている昆布しか見たことがなかったので、昆布の生態を知ることができてよかった。」
「講演と実演の構成がとてもよかった」「職人さんと博士のコラボレーションがおもしろかった。」などの感想が寄せられました。