LAが教えるChatGPT活用講座を開催しました。
11月24日(金)13時より福井大学総合図書館1Fメディアコモンズにて、開催しました。
ChatGPTが世間に登場して、早1年近くたちます。
学生や教員で活用している人も多いようで、講座に興味のある学生が11名参加してくれました。
前半では、ChatGPTって何?どんなことが出来て何が得意なの?というガイダンスから、学内利用ルールについて説明があり、実際に文章を要約してみた結果の紹介がありました。
後半では、実際にChatGPTを起動して、メール文章を作成するように指示を入力、出力された結果について説明がありました。その後、就活において自己分析する方法について活用事例が紹介されました。
参加者からの質問に対応するかたちで、現在研究室でどのように生成AIを分析しているのか紹介がありました。
今後、どのようにChatGPTを活用していけばよいのか考えるよい機会となりました。