11月20日-12月3日に行いましたブックハンティングの報告です。


申込者数:30名
内訳:国際地域学部4名
教育学部 5名
工学部16名(各学部院生含む)
職員 4名
ブックハンティングされた冊数:198冊
※既に総合図書館に所蔵されているもの・重複して選書されたものは含みません。
ハントされた図書はカテゴリー検索タグ(総合図書館2023年ブックハンティング)からご覧ください。(準備中)
募集開始と同時に待ってましたとばかりに、まずは工学部の学生さんから多数応募があり、今回は教育学部、国際地域学部の院生の方々にもご参加いただけました。昨年同様、好きな時間に選書する方式のため、ゆっくりできて楽しんでいただけたようです。
漢文指導書、通訳案内士、間取りにデザイン関係など将来の職業につながるものから、興味はあっても高価で手が出なかった歴史書、図書館に置いて皆に読んでほしい小説等々、それぞれの目線で様々な本が選ばれました。
ハンティングした獲物本は、ハンターたちが「狩り」てコメントを寄せてくれています。展示コーナーにてコメントと共にお披露目中ですのでコミコミでお楽しみください。そして、次回のハンターにご応募ください。
募集時のお知らせはこちら
ご質問等ありましたらこちらまでお願いします。
医学図書館学生ブックハンティング(報告)
医学図書館のブックハンティングは今年も医学部後援会から支援をいただき、実施いたしました。
学生の皆さんが直接書店に行って実際に本を手に取りながら選書していただく取組です。
実施場所は、勝木書店(二の宮店、大和田店、松岡医大店)様にご協力いただきました。
医学書だけにこだわらず,写真,建築,手芸,小説,生き方など広い視点で選書いただいており,非常に楽しいラインナップとなりました。
1/26~2/29まで1階ラウンジにて展示中です。
実施期間 10月10日から11月30日
参加者数 19名
選書冊数 181冊
実施場所 勝木書店(二の宮店、大和田店、松岡医大店)書店にない場合はメールでも受付